2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

鹿児島に行く

テント片づけが延期と言う事だったので、10時より娘のところへ出かける。 祖父の贈り物を届ける。元気そうで何より。昼食を済ませたころより大雨。一部の道路が冠水状態で走行最徐行。久しぶりにすごい光景を見た。

お片づけに、雨。

朝方雨が降っていたので、片付けは延期だろうと思い込んでいた。大方は片付いていた。 でも雨の中で、1時間ほどあったそうです。テント片付けには行くぞー。

六月灯まつりの一日。でした。

良い天気。雨も降りそうになし。8時から会場準備。会員の高齢化などで相変わらず。 3〜4人若手が加わった事は朗報。しかし毎年やりながらも、あ〜でもない、こうでもない。舞台をリース屋さんに頼んでだいぶ楽にはなった。とにかく午前中でほぼ終了。 午…

六月灯の灯篭揚げ。棒踊りの練習。

暑い中、恒例の六月灯の時期となった。注連縄張りは14日にすんでいたので、後は会場準備だ。これも大方リース屋さんが済ませていたので、照明とかテント設営等だ。29日8時集合とのことだ。分区も夕刻に灯篭を揚げた。(31日に片付け。)子供の数が少…

相変わらず、暑い!

暑い日が続く。おばさん家の環境整備(クーラーの掃除、壁木の枝打ち等)。その後木戸さんの件で役場、小林と行動する。状況が2口と成っている。 別件の永山地区農道も段取りをしなくては成らない。難問だ。

プロジェクトX! 己を再考す。

再放送だったが、眼が潤んだ。ある感慨に浸った。 ライダー秋山さん、どこにあんな闘志あるのだろう。と思うような穏やかな目をなさっていた。携わった方々皆良い顔をなさっていた。 つい1週間前、そんな目つきをした若者五人とその仲間たちを見ていた。良…

台風 東海地方へ向かう!  模様。

どうやら九州上陸はなくなり、関東東海地方に上陸しそうだ。 近年、台風は九州を避ける傾向になってきた。台風銀座宮崎も静かなもんだ。(静かなほうが良い。)茶所東海の、もてなしがよっぽど好いのか? でも、あの地方以東は備えが悪い!視察に行ったとき…

淡々とすごす。

台風接近のせいか、涼しい風が時たま…。昼間は娘のハイスクールの体育祭での、団の装飾準備用の資材買出しに付き合った。自分は、ほとんど店内であっちこっちしながら涼んかたでした。ホームセンターの探検は楽しー。銭があればなお楽しー…!ジャッドンね。 …

火災発生!   今日も暑かった。

2度あることは3度ある。続かなければいいが。用心、用心! 午前2時に一雨来た。(おっさん的にはもうちょっと降ってほしかった。)どこもかしこも体温上がりすぎで、冷ますにはほしい雨である。台風のせいかな。六月灯が近づくとよく空模様が変わる。 居…

今日も暑かった。

今日も暑かった。茶の間の温度33℃。でも不思議なもんで、こないだより「へばり」感が無かった。ただ日中外は、長時間立っているとすれば要注意。 トラ次郎も日陰で伸びていた。ただ、近頃迷い込んで来て、居付いたちび猫(「たま」と女房たちは呼んでいる…

とにかく暑い!

我家の茶の間の温度計は15:00の時点で33℃である。 トラ次郎もへばっている。 皆は元気かな?

要員みな良くやった、・・・。来年への足がかりになる。

結果は一点差の準優勝。確かに惜しい。しかし要員諸君もサポーターも良くやった。3部団員の宝物になったと思う。 来賓の方々も、他の部の団員も、今年の3部の出来をかなり良いほうに評価しておられた。うれしい事だ。来年ジャンプする足がかりが、見えてき…

夢よ現実に・・・! 祈、ベストハードリング!

いよいよ明日だ。ロングランの第一ハードル。 うまくハードリングできれば・・・。うちのランナーはつわものぞろいだ。スタッフも最高だ。チーム3部のメンバーでよかった。 今、アップトレーニングを終え、最終コールを済ませ、スタートライン手前で号砲を…

暑ちかったねー!

夕べは盛いあがった。さひかぶいに円陣を組んだ。若けしのパワーをもろた。 念のいったしも、おったげな。若けなー! 想えば青年団の陸上部の頃もきばいおった。 おいさんも、スイッチを入れなおさんないかん。 とにかく夢が近づっくいごたっせ楽しんじゃ。…

雨が降った・・・!

夕方になって雨が降り出した。 練習中止。 根をつめてきた要因諸君の骨休めになればいいのだが。 晴れたら ゴー! リフレッシュスタート! 久しぶりに雨にぬれながらスコップはねをした。 眼鏡猿は、雨に悪戦苦闘しながら目標を完了できた。 明日涼しいうち…

ブログをはじめます。

ブログを始めます。> やっとかっとで、なんとかなりました。 よろしくおねがいします。